保育園に落ちたんなら自分で保育園を作ればいいんじゃない?

前置きとして、私は結婚もしてませんし、子供もいません。

そしてついでに言うと、子どもを遠くから見ている分には面白い行動や言動をするので可愛いな、と感じることもありますが、近所にある保育園の親がけっこう迷惑行動をするので、子どもは嫌いじゃないけど、子どもの親が嫌いって感じに思っています。

 

では本題。

 

この時期になるとまたそれか、と湧いて出るのが保育園落ちた〜のアレ。

問題自体としては子どもがいない私には全く関係がないことですが、将来自分の老後を支える年金(まだ制度が生きていると信じて)を支払ってくれる人間としては必要です。なので、少子化は困るし、早く安倍さんどうにかしてよ!

とまぁ、年金のことは置いといて待機児童問題としてひとつ案。

 

保育園落ちたんでしょ、じゃあ自分で保育士の資格取って、保育園作って、自分の子どもを含めた保育園落ちちゃった子どもを入れたらどう?

 

そんなすぐにできることじゃないのは承知のうえ思いつきで言ってみました。

でもこれそんなに悪い考えじゃないと思うんだけど…

 

もしこういう親がいたら、国が協力して保育士の資格を取って保育園を作るまでの資金援助(補助金とか奨学みたいな)をする、その人はしっかり勉強して資格を取り保育園を作り開設する、実際こういうことをするのにどのくらいの期間が最短なのかわかんないけど、平均的な期間内に実現できたら援助したお金は返さなくていいけど、もし失敗したら返済する、みたいな。

誰でもできることではないだろうけど、ぷんすか怒ってるくらいなら何か自分ではじめた方がいいように思うよ。

 

それともあれかしら?

自分は他人に自分の子どもを預かって欲しいけれど、自分が他人の子どもを預かるのは嫌?

 

まあしかしそもそも待機児童の問題はここ数年かなり大きく取り上げられていることで、産む前から待機児童になるかもしれないのはわかっていたことなんだから、もし保育園に落ちても何年かは余裕で暮らせるくらいの貯金しておけばいいんじゃない?

無計画に子ども産んで、育てるお金がないから働きたくて、でも保育園落ちて…別に保育園に入れなかったのはあなたのせいではないけれど、先を見据えて行動しようね、って思うわ。

 

で、お金の問題ではなく、自分が仕事場に復職したいから保育園に入れたい、っていうのはちょっとよく意味がわからない。

0歳児から保育園に入れて他の子どもとの交流をすることで育まれることはあると思うけれど、子ども産んだのは何のため?自分の老後の世話をさせるため?ステータスとして?

両親とも働かなくても生活していけるレベルにあるのなら、どちらかが育児に専念してもいいんじゃないでしょうか?

子どもを育てるのが母親じゃなきゃいけないとは思わないので、父親が育児をして母親が稼ぐでもいいと思うよ。

もしくは夫婦で交代しながら家で子育てをする日を決めておくのでもありだと思う。

ずっと一人で世話をしていると疲れちゃったり、ノイローゼになってしまう人もいるようなので、そこら辺は夫婦で話し合って、子どものためには何が最良の判断なのかを考えて欲しい。